ここから本文です。
幸栄ホームでできること
宅建や施工管理技士など、お持ちの資格や免許を使って働いていただけます。知識がついてきたら自らの判断で現場を動かせるようになります。小さな会社なので、一人一人の責任が大きく、自分の働きが会社を動かすことを実感していただけることでしょう。また、下請けの業者さんやお客様がいてこそのお仕事ですので、コミュニケーションがとても大事になります。人と接して仕事をすることは決して易しくはありませんが、だからこそ人と協働する楽しさや面白さも感じていただけます。
教育制度
入社後3か月から半年間は、先輩社員と同行し現場管理を覚えていただく研修期間となります。その後一人で回っていただきます。また、勤続年数に応じて、資格の取得を支援する取り組みもあります。ぜひ遠慮なくご相談ください。
先輩社員の声
上西大二郎
UENISHI DAIJIRO
現在どんな仕事をしていますか
現場の管理や段取りが主な仕事です。
仕事のこと、どう思っていますか
スムーズに現場が進むとやりがいを感じますね。また、この仕事でないと行けない遠方の場所で仕事ができることもやりがいを感じます。自分が携わった建物が完成した時や、お客様から感謝の言葉をかけていただいた時が印象に残っています。
失敗はありましたか
用意していた物の寸法が間違っていたことがありました。現場で職人さんに加工してもらい、なんとかなりました。とてもありがたかったです。
会社の好きなところは
アットホームでみなさん家族のように親切なところです。現場はしんどい時もありますが、会社に戻ってくるとホッとしますね。
休日はどうすごしていますか
家族と買い物に行ったりしています。
入社を検討されている方へメッセージ
なかなか経験できないことが経験できます。ぜひ一緒に頑張りましょう!